2012年03月08日
マフラー交換(お選び編)♪
車を替えるに当たって、「とにかくこれだけはどうにかしたい!」と買う前から思ってました。
当初納車は、もう1週間早い予定(ホントは登録も整備も出来てんですけど、最後にグダグダがあって
)だったので、納車後、即(翌日)に交換しちゃいました。
上記の通り、納車がずれた事もありその間に、ネットでインプレ、サウンドをチェック!欲しいマフラーはどれかどのぐらい(金額)掛るのか、計画計画
そこでリストアップされたのが、
候補1…APEX i N1
候補2…フジツボ レガリスR
候補3…フジツボ レガリスR type Evolution
こんな所かな。「YOU TUBE」徘徊したり、ググッたり…発売から10年以上経ってるとまぁいっぱい情報出て来ますよ
ただ今回愛車に求めるのは、圧倒的存在感と威圧感
上記を踏まえて最終候補に残ったのが、「フジツボ レガリスR」と「フジツボ レガリスR type Evolution」このどちらかであれば良い!!(N1もサウンド良かったけど、さすがに砲弾型はこの年だと抵抗あります)
某オークションサイトを徘徊…あるある
中古品だけどゴロゴロと! 過去の取引相場もチェック! ふむふむ状態にも寄るが、1万円ちょいぐらいかぁ
そんなこんなで某オークションを数日チェックすると良い品物が
ちょっと予算を強気に張って
やっちゃいました!買っちゃいました!
落札価格+送料+商品代引=15600円
使用距離も短く、キズも少なく(ほとんど目立たない)、良い買い物出来ちゃいました。
しかも…何故か財布の中に余裕(笑)が、丁度それぐらいの浮いたお金があるではないか
(大爆)
という訳で車本体より先にパーツが届くという珍事件が発生しました。
取り付けた感じはこんなです。

純正(下の写真)と比べると…

明らかにぶっとく、卑猥な感じになりました。
今日はここまで!
次回は、「マフラー交換 取り付け編~隙間50cmの攻防~」です。
当初納車は、もう1週間早い予定(ホントは登録も整備も出来てんですけど、最後にグダグダがあって

上記の通り、納車がずれた事もありその間に、ネットでインプレ、サウンドをチェック!欲しいマフラーはどれかどのぐらい(金額)掛るのか、計画計画

そこでリストアップされたのが、
候補1…APEX i N1
候補2…フジツボ レガリスR
候補3…フジツボ レガリスR type Evolution
こんな所かな。「YOU TUBE」徘徊したり、ググッたり…発売から10年以上経ってるとまぁいっぱい情報出て来ますよ

ただ今回愛車に求めるのは、圧倒的存在感と威圧感
上記を踏まえて最終候補に残ったのが、「フジツボ レガリスR」と「フジツボ レガリスR type Evolution」このどちらかであれば良い!!(N1もサウンド良かったけど、さすがに砲弾型はこの年だと抵抗あります)
某オークションサイトを徘徊…あるある


そんなこんなで某オークションを数日チェックすると良い品物が


やっちゃいました!買っちゃいました!
落札価格+送料+商品代引=15600円
使用距離も短く、キズも少なく(ほとんど目立たない)、良い買い物出来ちゃいました。
しかも…何故か財布の中に余裕(笑)が、丁度それぐらいの浮いたお金があるではないか

という訳で車本体より先にパーツが届くという珍事件が発生しました。
取り付けた感じはこんなです。
純正(下の写真)と比べると…
明らかにぶっとく、卑猥な感じになりました。
今日はここまで!
次回は、「マフラー交換 取り付け編~隙間50cmの攻防~」です。
Posted by ま~くん@ at 21:20│Comments(0)
│レガシィ